top of page
  • 執筆者の写真はーこ

実は少ない!造花が買えるお店<神戸三宮>

更新日:2021年5月3日


一般の方が造花を買うというシチュエーションはあまりないかもしれませんが、

いざ買おうという時に、一体どこで買えるの?!と思う方が多いのではないでしょうか?

Hearkoは神戸を拠点に制作活動をしています。

神戸と聞くと、都会というイメージがあるかもしれませんが、

意外に造花を売っているお店ってないんです!!

ネットで調べても、有力な情報はほとんど得られず

自分の足で歩き回ったので、いくつか行きつけをご紹介します〜^^!

1.mille la shouette(ミルラシュエット)

http://mille-la-chouette.jp/


ミルラシュエット

元町駅からちょっと小道に入っていった所にある隠れ家のようなお店。

造花の入った瓶がずらーっと並んでいて、とにかく、店内がとっても可愛いんです。

売り方が少し変わっていて、花の部分だけを一個ずつ販売しています。

だいたい一輪¥100〜¥300くらいが多いです。

ちょっと割高かなと思いますが、全体的に質が良いですし、種類も豊富なので

値段度外視で可愛いものを作りたい時によく利用させていただいてます。

瓶に入っている以外にも、他店で売っているような茎のついた造花もおいています。

天井に吊るしてあるものも売り物だと思うんですが…

お店の方に取ってもらわないといけないと思います。

それから、購入時のラッピングもいちいち可愛いです!

それは買った時のお楽しみに…


ミルラシュエット

2.毛利マーク

http://www.mouri-mark.com/


先ほどと打って変わって、

ザ・問屋!というような毛利マークさん。

1914年から100年以上、戦災や震災にも負けず同じ場所でお店を続けてこられたそうです。

すごいですね!

センター街の元町寄りにあります。

2階と3階がお店です。

2階にはちょっとしか商品が置いていないので

3階まで上がって見ていただくのがおすすめです。

少し前は、ちょっと古いかなーと思うような造花が多い印象でしたが、

最近はおしゃれな造花も増えていますし

東京堂の造花なども扱っていて質は良いと思います。

そして安いです。

ネットショップで購入するのと変わらないくらい。

店構えのおかげで入りづらい、、という声もありますが

一度入ってみるとアットホームな感じで

私はよく利用させてもらっています。

ブーケ等を作る時に使うグリーンのワイヤーもおまけでくれたりしますよ。


3.ユザワヤ 神戸店

http://www.yuzawaya.co.jp/shop/detail/318.html

ご存知ユザワヤです。三宮センター街にあります。

広くはないですが、フラワー商材のエリアがあります。

正直あまり品揃えは良くない&質の割に高い…という感じですが

たまに一部安売りをしていたりするのでそれを狙っていきます。

以前、¥1600?¥1800?くらいの商品が¥398にセールしていたこともありました!

ユザワヤの「友の会」に入会するとお得な場合もよくあります。

ユザワヤに造花目当てて来るお客さんが少ないからなのか、放置されてもう日の目を見ることはないであろう売れ残った造花たちが無残な姿になっていたり。。

ちなみにプリザーブドフラワーも売られていますが、

いつから売れ残っているのか…というくらいボロボロのものが多いです。

そして正規の値段なのでとても高いです。あまりおすすめしません。

ユザワヤさんもうちょっと頑張って…!!


4.ダイソー 三宮センター街店

https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7142

そして、みなさまご存知のダイソーです。三宮センター街にあります。

やはり¥100ですので、既出の店舗に比べると質は落ちます。

ただ、フラワーは安っぽく見えてしまいますが、グリーンは良さげなものが最近増えています。

表面が白っぽく加工されたシルバーグリーンや多肉植物がおすすめです。


ダイソー フェイクグリーン

画像:39.benesse.ne.jpより



5.Seria(セリア)三宮センター街店

https://www.seria-group.com/shop/detail.html?code=000001694

そして、セリア。こちらも三宮センター街にあります。

神戸駅のumieには大型店があります。

セリアもダイソーと同様に、ものを選べば、使えるものもあります。

セリアのオススメはアジサイ!


セリア アジサイ

画像:39.benesse.ne.jpより




5.シモジマ三宮店

https://www.shimojima.co.jp/shop/shop_list/sannomiya.html


シモジマ三宮店

包装資材、食品用容器、文具類など業務用中心のお店です。

時期によるかもしれませんが、一部造花も置いています。

種類は本当に限られたものしかないですが、全て卸価格なので、いいもの見つけたらラッキー!という感じです。

センタープラザ3階というオタクの集まるエリアにあるので、慣れてない方は多少戸惑うかもしれません。笑



----------




以上、ローカルすぎてごめんなさい。

あとはたまに大阪にも買いに行きます。

大阪のお店も発掘中なので、(需要があれば)またそのうちシェアしたいと思います。

Hearkoの作品の中で、造花を使ったものは特に人気があります。


Hearko フラワーフォトフレーム


そしてそういう作品の完成度は、造花自体のクオリティーに左右されてしまいます。

なので、こうやって自分で足を運んで、自分の目で見て完成をイメージしながら大切に選んでいるのです。


Hearko 造花ブーケ

(2018.2.14 追記)

#DIY #造花 #神戸 #ハンドメイド








bottom of page