top of page
  • 執筆者の写真はーこ

成功への近道!行動力に必要な3つの力


私は成功者がどのようにして成功を成し遂げたのかを知るのがとても好きです。

本を読んだり、カンブリア宮殿も欠かさず見ています。

様々な分野の成功者の話を聞いて思うのは、

誰しも天才なんかじゃなく、全員に共通してるのは「圧倒的な行動力」だと思います。

私も「行動力あるね!」と言ってもらうこともありますが、でも私としては、正直なところ「まだまだ」と思う部分もあります。

そこで自分を客観視した時に気づいたことが

「行動に移すまでには3つのステップがあり、それぞれに別の力が必要である」

ということです。


各ステップで必要な力はおそらくこんな感じ!

①思考力

行動するにしても、「何をするのか」を考えないことには行動できません。

「目標達成のためにはこれをするべきだ」「こんな事もできるかも!」と、行動の選択肢を沢山挙げられる人は行動の数が多くなる=行動力が高くなるということです。

②決断力

思考力があって沢山案が出ても、「よし、これをしよう!」と決めることが必要です。「でもこれをやるには…という問題があって」「もっと良い方法があるかも」と悩んでいてはなかなか行動に移せません。

③瞬発力

決断したことをいかにすぐに行動に移せるか。

このスピードが早くなればなるほど、行動の数をこなすことができます。

つまり、「行動力」と一口に言っても、上記の3つの力が全て揃っていないと、ベストな行動力は発揮されないと思うんです。

私に足りないのは圧倒的に②の決断力。

いろいろ考えすぎてしまって、なかなか決められないのです。

もともと優柔不断な性格なので、これを治すのはなかなか難しい。。

でもここを上げれば、もっと行動のサイクルを早くできる!ということがわかってきました。

日常の中で決断力を高められるトレーニングをして行こうと思っています!

具体的には

・その日着る服は最初に手にしたものに決める(服装悩みすぎて遅刻しそうになることあるある、、)

・外食の時は相手より早くメニューを決める(店員さんが来てもしばらく悩むこともあるある、、)

もし他にも良いトレーニングがあったら教えてください!

夢を叶えるために一番必要な行動力、しっかり養って行きましょう!

#仕事 #キャリア #自己啓発

bottom of page