top of page
Hearko's Blog
検索
はーこ
1月9日
年齢別!写真やギフトで子どもの自己肯定感を高める方法
家族写真や子供の成長記録、親からの贈り物は、子供の自己肯定感を育む上で非常に効果的なツールになります。
今回は、それぞれの年齢に合わせた、写真やギフトで子供の自己肯定感を高める方法の具体例をご紹介します!
はーこ
2024年1月10日
プロポーズのお返しに最適なプレゼント5選
プロポーズのお返しには、普段のプレゼント以上に、思い出に残るような物や長く使える物などがオススメです。プロポーズのお返しに最適なギフト5選をご紹介します。
はーこ
2024年1月5日
フォトブックがもたらす3つの心理学的な効果
思い出の写真を見返すって、ちょっとした幸せのひとときになりますよね。それが実は、心理学的にも効果的なんです!様々な研究からわかっている3つの効果をご紹介します。
はーこ
2021年11月23日
プロポーズで避けるべきことワースト3
プロポーズが本当に喜んでもらえるか、不安になりますよね?意外と男性が無自覚にやってしまいそうな、避けるべきプロポーズを3つご紹介します。
はーこ
2021年11月3日
【指輪以外】失敗しないプロポーズプレゼント5選
プロポーズプレゼントといえば婚約指輪というイメージが強いと思いますが、最近はプロポーズの時に指輪を贈らないカップルがとても増えています。じゃあ、プロポーズの時に何も贈らなくて良いのかというと、何かしら形に残るものはあったほうが良いと思います。では、何を贈るのが良いのでしょうか?
はーこ
2021年8月5日
今観るべき恋人・夫婦関係が良くなる映画TOP3
8月に入り、変わらず暑い日々が続いていますね💦 もうすぐ3連休にお盆休みもありますが、一部の都道府県では緊急事態宣言が発令されており、ご自宅で過ごす方も多いのではないでしょうか。 恋人・夫婦関係が良くなる秘訣の一つに「一緒に映画を観る」という事が挙げられます。...
はーこ
2018年7月7日
今日は七夕★こっそり教える願い事の叶え方
今日は7月7日七夕ですね。 内藤家では、毎年願い事を書いて笹の葉に飾っています。 実は、この願い事が結構叶うんです。 小学生の頃、私は水泳が大の苦手で、水泳の時期が近づくたびに学校に行くのが嫌で嫌で仕方ありませんでした。...
はーこ
2017年10月29日
今ハンドメイドやオーダーメイドが選ばれる理由はこれだった!
昔は、「プレゼントにもらって困ったものランキング」の上位に「手編みのマフラー」「おいしくない手作りお菓子」が必ずランクインしていました。 手作り=重いとか、ダサい、みたいなイメージがあったように思います。 だけど、数年前から、minneやCreemaというハンドメイドマーケ...
はーこ
2017年10月11日
かしこいプロポーズは「思い出を美化する」こと?!
前回のブログで、プロポーズに婚約指輪はいらない!と断言しました。 じゃあ、プロポーズの時は何をあげたらいいのー?!という男性の苦悩が聞こえてきそうです。 私が考える、絶対に喜ばれるプロポーズのプレゼントは【思い出の美化】です。 ??? ですよね。...
はーこ
2017年10月10日
プロポーズに指輪はいらない!女子のホンネ
プロポーズをお考えの男性は、いつどこでどんな風に、何をあげてどんな言葉で…と色々悩まれていることかと思います。 私はこう見えて29歳でして、周りの友人の8割はもう結婚しています。 私は身近な人のプロポーズの話を聞くのが個人的に大好きで、嬉しかった事から、ダメ出しまで、女性サ...
はーこ
2017年10月3日
ヘアモデルを通して考える「お客様に喜んでもらうには?」
先日、BEAUTRIUM神戸さんで、美容師さんの昇級テストのモデルをしてきました。 カットモデルは何度か経験があるのですが、テストのモデルというのは初めてのこと。 私は今まで、美容師さんの肩書きって、店長が「お前、これからスタイリストな」みたいな感じで普段の仕事ぶりを評価さ...
はーこ
2017年9月27日
ギフトデザイナーが実際もらって嬉しかったオリジナルプレゼント! Part1
普段ギフトデザイナーとしてプレゼントをお作りする側ですが 私が今までいただいた中で これは嬉しかった!すごい!というオリジナルプレゼントをご紹介します。 本日のご紹介はこちら。 【パン型メッセージ集】 こちらは以前勤めていたデザイン会社を退職する際にいただいたもの。...
はーこ
2017年9月18日
敬老の日に絶対喜ばれるプレゼントは?!
今日9月18日は敬老の日ですね! 敬老の日は2002年まで、9月15日と定められていましたが 2001年のハッピーマンデー制度により 9月の第3月曜日となりました。 敬老の日の由来は 戦後、兵庫県多可郡野間谷村の村長と助役が、 昭和22年に「年寄りの日」を提唱したそうです。...
はーこ
2017年9月1日
好きなことを仕事にすると嫌いになる?!
社会人のみなさん、 自分の仕事が好きですか? わたしの周りには「仕事が好き!楽しい!」と言っている人は、 残念ながらあまりいません。 仕事は仕事と割り切っている人、 生活のためや、週末遊んだり趣味に投資するお金ために 仕事を頑張ってるという人が多いです。...
はーこ
2017年6月7日
一番悩む!父の日のプレゼント
近畿地方は本日梅雨入りをしましたね。 気付けば6月。 私の誕生月でもありますが、その前に6月18日(日)は父の日です。 父の日に毎年プレゼントをあげているという方はどのくらいいらっしゃるでしょうか? 私はここ数年は、多分、毎年あげています。...
はーこ
2017年4月6日
結婚式の友人代表スピーチ大公開!&4つのコツ
前回のブログで、幼馴染の結婚式についてのレポを書かせていただきました。 (前回のブログはこちら結婚式レポ1/21) 今回は、その中で私が務めた友人代表スピーチについてです。 スピーチと言っても、結婚式だし縁起の良くない言葉とかあるのかな?とか...
bottom of page